
【ソフト名】:
WinShot
【動作OS】:Windows XP/Me/2000/NT/98/95
【機種】:凡用
【種類】:フリーソフト
【作者】: WoodyBells
【インストール】有り
【ダウンロード先】VectorさんからDL
多機能スクリーンキャプチャソフトです。
| 機能一覧 | 
| 
 ・印刷機能-用紙サイズに合わせ自動的に拡大縮小される。   | 
私はこのソフトをかなり前から使っています。
このソフトの特定箇所を断続的にキャプチャーできる機能は(不動産サイトの間取り図などで)かなり重宝します。
※キャプチャされた画像の著作権に関しては自己責任でお願いいたしますm(_ _)m
![]()  | 
 ヘルプ  | 
![]()  | 
|
| 目次、キーワード、テキスト検索 | 
![]()  | 
 はじめに 1、WinShotの特徴  | 
【1、WinShotの特徴】
![[WinShotの特徴] をクリックします。](http://fs-t.biz/wp/wp-content/uploads/2018/12/スクリーンキャプチャ「WinShot」ヘルプ」「はじめに」002.jpg)
[WinShotの特徴] をクリックします。
![[WinShotの特徴] を下記引用します。](http://fs-t.biz/wp/wp-content/uploads/2018/12/スクリーンキャプチャ「WinShot」ヘルプ」「はじめに」003.jpg)
[WinShotの特徴] を下記引用します。
 WinShotとは WinShotはパソコン画面の保存・印刷等を行うことができる、スクリーンキャプチャソフトです。シンプルかつ効率的な操作性と、あらゆるニーズに対応できる多彩な機能を備えています。 
 強力なキャプチャ機能 デスクトップ全体のキャプチャはもちろん、アクティブウィンドウ、矩形範囲指定、コントロール/クライアント等のキャプチャ範囲を指定できます。 キャプチャ範囲と、保存、印刷、クリップボードへのコピー、プレビュー表示の後機能を組み合わせ、20の組み合わせを実現します。また、プレビュー表示を日頃使い慣れた画像編集ソフトに置き換えることも可能です。 定期実行キャプチャ 一定間隔でキャプチャを実行することができます。キャプチャ後に任意の外部アプリを実行することも可能です。 保存機能 WinShotは保存ファイル名の接頭語、シーケンス開始番号や桁数、拡張子の設定等を自由にカスタマイズできる保存機能を有しています。 印刷機能 印刷時の大きさ、位置、マージン、カスタマイズ可能なヘッダ印刷等、充実した印刷機能を有しています。 画像処理機能 サイズ変更、トリミング、減色、グレースケール変換、セピア色変換、回転、ネガポジ反転等、基本的な画像処理・レタッチ機能を有しています。  | 
【2、動作環境】
![[動作環境] をダブルクリックします。](http://fs-t.biz/wp/wp-content/uploads/2018/12/スクリーンキャプチャ「WinShot」ヘルプ」「はじめに」004.jpg)
[動作環境] をダブルクリックします。
![[動作環境] を下記引用します。](http://fs-t.biz/wp/wp-content/uploads/2018/12/スクリーンキャプチャ「WinShot」ヘルプ」「はじめに」005.jpg)
[動作環境] を下記引用します。
| 
 動作環境 WinShotは以下の環境で動作します。 Windows 95  | 
【3、インストール/アンインストール】
![[インストール/アンインストール] をダブルクリックします。](http://fs-t.biz/wp/wp-content/uploads/2018/12/スクリーンキャプチャ「WinShot」ヘルプ」「はじめに」006.jpg)
[インストール/アンインストール] をダブルクリックします。
![[インストール/アンインストール] を下記引用します。](http://fs-t.biz/wp/wp-content/uploads/2018/12/スクリーンキャプチャ「WinShot」ヘルプ」「はじめに」007.jpg)
[インストール/アンインストール] を下記引用します。
| 
 インストール セットアップ版をお使いの場合は、SETUP.EXEを実行します。 通常版の場合は、解凍ソフト(別途用意する必要があります)にて配布されたアーカイブ(拡張子.LZH)を任意のフォルダに解凍してください。 アンインストール セットアップ版の場合は「コントロールパネル」-「アプリケーションの追加と削除」からWinShotを選択し削除します。 通常版の場合はWinShotをインストールしてあるフォルダごと削除します。WinShotはレジストリを使用していません。  | 
【4、ライセンス/著作権】
![[ライセンス/著作権] をダブルクリックします。](http://fs-t.biz/wp/wp-content/uploads/2018/12/スクリーンキャプチャ「WinShot」ヘルプ」「はじめに」008.jpg)
[ライセンス/著作権] をダブルクリックします。
![[ライセンス/著作権] を下記引用します。](http://fs-t.biz/wp/wp-content/uploads/2018/12/スクリーンキャプチャ「WinShot」ヘルプ」「はじめに」009.jpg)
[ライセンス/著作権] を下記引用します。
| 
 ライセンス/著作権 著作権はWoodyBellsが留保しますが、使用については個人利用・商用利用に関わらず完全にフリーです。会社で使用するからと私の許可を求める必要はありません。また、社内イントラネットへの転載等も自由に行っていただいて結構です。  | 
【5、免責事項】
![[免責事項] をダブルクリックします。](http://fs-t.biz/wp/wp-content/uploads/2018/12/スクリーンキャプチャ「WinShot」ヘルプ」「はじめに」010.jpg)
[免責事項] をダブルクリックします。
![[免責事項] を下記引用します。](http://fs-t.biz/wp/wp-content/uploads/2018/12/スクリーンキャプチャ「WinShot」ヘルプ」「はじめに」011.jpg)
[免責事項] を下記引用します。
| 
 免責事項 ・本プログラムを起因として発生したいかなる損害も、作者はその責を負いません。  | 
【6、サポート】
![[サポート] をダブルクリックします。](http://fs-t.biz/wp/wp-content/uploads/2018/12/スクリーンキャプチャ「WinShot」ヘルプ」「はじめに」012.jpg)
[サポート] をダブルクリックします。
![[サポート] を下記引用します。](http://fs-t.biz/wp/wp-content/uploads/2018/12/スクリーンキャプチャ「WinShot」ヘルプ」「はじめに」013.jpg)
[サポート] を下記引用します。
| 
 サポート ホームページに掲示板(BBS)がありますので、ご活用ください。 ホームページ http://www.woodybells.com/  | 
【7、謝辞】
![[謝辞] をダブルクリックします。](http://fs-t.biz/wp/wp-content/uploads/2018/12/スクリーンキャプチャ「WinShot」ヘルプ」「はじめに」014.jpg)
[謝辞] をダブルクリックします。
![[謝辞] を下記引用します。](http://fs-t.biz/wp/wp-content/uploads/2018/12/スクリーンキャプチャ「WinShot」ヘルプ」「はじめに」015.jpg)
[謝辞] を下記引用します。
| 
 謝辞 WinShotを作成するにあたり、以下の有用なコンポーネント・プログラムを使用させていただきました。この場をお借りしてお礼申し上げます。 ・NkDIB v0.72 & NkPrinter v0.50 (C)中村 拓男氏 ・TkPNG v2.02 TkPNG (c)1998 Copyright Taki All Rights Reserved. ・HelpDesigner v1.58 (C)安達 恒司 (Koji27) 氏 最後に、WinShotをご利用いただいている全ての皆さんにお礼申し上げます。皆さんの応援なくして、現在のWinShotおよび私自身も存在しえなかったでしょう。 m(_@_)m  | 



