 【ソフト名】:MuseScore(ミューズスコア)
【ソフト名】:MuseScore(ミューズスコア)
【動作OS】:Windows XP, Vista, 7, 8
【機種】:汎用
【種類】:フリーソフト
【作者】: musescore.org
【インストール】有り
【ダウンロード先】直接DL
楽譜作成ソフトです。
| 機能一覧 | 
| ・音符入力(全音符~64音符、連符) ・コード入力 ・ピッチベンドの設定 ・音量等の小節毎の設定、遅延値設定 ・Undo機能(Ver2) ・p,qコマンド対応(Veer2) | 
|  | 
| ファイル、編集、表示、追加、音符、レイアウト、スタイル、プラグイン、ヘルプ | 
|  | 元に戻す | 
|  | 
| 一般、キャンバス、音符入力モード、スコア、I/O、インポート エクスポート、ショートカット(1,2,3,4,5)、アップデート | 
環境設定[ショートカットキー]解説
ショートカットキー一覧

| ループ開始位置の設定 | |
| ループ再生切替 | |
| ループ終了位置の設定 | |
| 異名同音の変更(両方の調) | Ctrl+J | 
| 異名同音の変更(両方の調) | J | 
| 移調 | |
| 移調↑ | |
| 移調↓ | |
| 一般スタイルの編集 | |
| 一番低い音に移動する | Ctrl+Alt+↓ | 
| 印刷 | Ctrl+P | 
| 羽根付連桁,速く | |
| 羽根付連桁,遅く | |
| 音価:128分音符 | |
| 音価:128分音符(TAB譜) | Shift+0;NumPad+0 | 
| 音価:16分音符 | 3 | 
| 音価:16分音符(TAB譜) | Shift+3;NumPad+3 | 
| 音価:2分音符 | 6 | 
| 音価:2分音符(TAB譜) | Shift+6;NumPad+6 | 
| 音価:32分音符 | 2 | 
| 音価:32分音符(TAB譜) | Shift+2;NumPad+2 | 
| 音価:4分音符 | 5 | 
| 音価:4分音符(TAB譜) | Shift+5;NumPad+5 | 
| 音価:64分音符 | 1 | 
| 音価:64分音符(TAB譜) | Shift+1;NumPad+1 | 
| 音価:8分音符 | 4 | 
| 音価:8分音符(TAB譜) | Shift+4;NumPad+4 | 
| 音価:タイ | + | 
| 音価:四倍全音符 | 9 | 
| 音価:四倍全音符(TAB譜) | Shift+9;NumPad+9 | 
| 音価:全音符 | 7 | 
| 音価:全音符(TAB譜) | Shift+7;NumPad+7 | 
| 音価:倍全音符 | 8 | 
| 音価:倍全音符(TAB譜) | Shift+8;NumPad+8 | 
| 音価:付点 | |
| 音価:複付点 | |
| 音高をオクターブ下へ移動 | CtrI+↓ | 
| 音高をオクターブ上へ移動 | CtrI+↑ | 
| 音高を下げる、またはテキストやアーティキュレーションを下に | ↓ | 
| 音高を上げる、またはテキストやアーティキュレーションを上に | ↑ | 
| 音符・休符を右へ移動 | Shift+→ | 
| 音符・休符を左へ移動 | Shift+← | 
| 音符に根付いた線 | |
| 音符の長さ:複複付点 | |
| 音符入力 | N | 
| 音符入力:4分休符 | Shift+R,Shift+R | 
| 音符入力:8分休符 | Shift+R.Shift+Q | 
| 音符入力:シャープ | |
| 音符入力:ダブルシャープ | |
| 音符入力:ダブルフラット | |
| 音符入力:ナチュラル | |
| 音符入力:フラット | |
| 音符入力:休符 | |
| 音符入力:休符 | Shift+R.Shift+M | 
| 音符入力:休符(TAB譜) | |
| 音符入力:全休符 | Shift+R.Shift+S | 
| 音符入力ツールパー切替 | |
| 下げ弓のトグル | |
| 下に移動 | CtrI+Shift+↓ | 
| 下に譜表を追加 | Shift+↓ | 
| 下の音に移動する | AIt+↓ | 
| 下線 | CtrI+U | 
| 可視・不可視切替 | V | 
| 歌詞の追加 | CtrI+L | 
| 歌詞をクリップボードにコピー | |
| 画像の追加 | |
| 拡大 | CtrI++ | 
| 楽器ダイアログを表示 | I | 
| 楽器の変更の追加 | |
| 楽譜を左右に表示する | |
| 楽譜を上下に表示する | |
| 括弧の追加 | |
| 間隔を狭くする | { | 
| 間隔を広くする | } | 
| 記号パレットを表示 | Z | 
| 休符の入力 | 0 | 
| 休符の入力(TAB譜) | ; | 
| 空の譜表をまとめる切替 | |
| 繰り返し記号を消去する | |
| 検索 | CtrI+F | 
| 鍵盤もしくはペダルをタップして、テンポを設定している間に曲を演奏する | |
| 元に戻す(&U) | CtrI+Z;AIt+Backspace | 
| 現在の弦にフレット0を付け加える(TAB譜のみ) | 0;A | 
| 現在の弦にフレット10を付け加える(TAB譜のみ) | |
| 現在の弦にフレット11を付け加える(TAB譜のみ) | 
