楽譜作成ソフト「MuseScore」[編集]環境設定[音符入力モード]解説

楽譜作成ソフト

【ソフト名】:MuseScore(ミューズスコア)
【動作OS】:Windows XP, Vista, 7, 8
【機種】:汎用
【種類】:フリーソフト
【作者】: musescore.org
【インストール】有り
【ダウンロード先】直接DL

 

楽譜作成ソフトです。

機能一覧
・音符入力(全音符~64音符、連符) 
・コード入力 
・ピッチベンドの設定 
・音量等の小節毎の設定、遅延値設定 
・Undo機能(Ver2) 
・p,qコマンド対応(Veer2) 

ファイル、編集、表示追加音符レイアウトスタイルプラグインヘルプ

 

元に戻す
再実行
切り取り
コピー
貼り付け
クリップボードと交換
削除
すべてを選択
セクションの選択
検索
楽器
小節
選択した小節を削除
選択した音符の前で小節を分割
選択した小節の結合
ツール
声部
ワークスペース
環境設定

 

一般キャンバス、音符入力モード、スコアI/Oインポート
エクスポート、ショートカット(12345)、アップデート

環境設定[音符入力モード]解説

[音符入力モード][編集時に音を鳴らす][MIDIリモートコントロール]の設定が出来ます。


環境設定[音符入力モード]目次

1、音符入力モード
2、編集時に音を鳴らす
3、MIDIリモートコントロール

 

【1、音符入力モード】

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][音符入力モード]グループの[MIDIInputを有効にする]チェックボックスをオンにします。

[音符入力モード]グループの[MIDIInputを有効にする]チェックボックスをオンにします。
MIDIInputを有効にします。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][音符入力モード]グループの[使用可能な音域外の音符に色をつける]チェックボックスをオンにします。

[音符入力モード]グループの[使用可能な音域外の音符に色をつける]チェックボックスをオンにします。
使用可能な音域外の音符に色をつけます。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][音符入力モード]グループの[リアルタイム(自動)モードのときの、音と音の間隔]スピンボックスをクリックします。

[音符入力モード]グループの[リアルタイム(自動)モードのときの、音と音の間隔]スピンボックスをクリックします。
リアルタイム(自動)モードのときの、音と音の間隔を設定できます。

 

【2、編集時に音を鳴らす】

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][編集時に音を鳴らす]チェックボックスをオンにします。

[編集時に音を鳴らす]チェックボックスをオンにします。
編集時に音を鳴らします。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][デフォルトの音の長さ]スピンボックスをクリックします。

[デフォルトの音の長さ]スピンボックスをクリックします。
デフォルトの音の長さを設定できます。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][音符を追加するときに全体の和音を再生]チェックボックスをオンにします。

[音符を追加するときに全体の和音を再生]チェックボックスをオンにします。
音符を追加するときに全体の和音を再生します。

 

【3、MIDIリモートコントロール】

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][MIDIリモートコントロール]チェックボックスをオンにします。

[MIDIリモートコントロール]チェックボックスをオンにします。
MIDIリモートコントロールを設定できます。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][巻き戻し有効]チェックボックスをクリックします。

[巻き戻し有効]チェックボックスをクリックします。
巻き戻し有効にします。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][巻き戻し記録]チェックボックスをオンにします。

[巻き戻し記録]チェックボックスをオンにします。
巻き戻し記録します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][MIDIリモートコントロール]チェックボックスをクリックします。

[MIDIリモートコントロール]チェックボックスをクリックします。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][再生・録音切替]チェックボックスをオンにします。

[再生・録音切替]チェックボックスをオンにします。
再生・録音切替します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][再生有効]チェックボックスをクリックします。

[再生有効]チェックボックスをクリックします。
再生有効にします。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][録音開始]チェックボックスをオンにします。

[録音開始]チェックボックスをオンにします。
録音開始します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][停止有効]チェックボックスをクリックします。

[停止有効]チェックボックスをクリックします。
停止有効にします。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][録音停止]チェックボックスをオンにします。

[録音停止]チェックボックスをオンにします。
録音停止します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][音符入力有効]チェックボックスをクリックします。

[音符入力有効]チェックボックスをクリックします。
音符入力有効にします。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][音符入力記録]チェックボックスをオンにします。

[音符入力記録]チェックボックスをオンにします。
音符入力記録します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][全音符有効]チェックボックスをクリックします。

[全音符有効]チェックボックスをクリックします。
全音符有効にします。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][全音符記録]チェックボックスをオンにします。

[全音符記録]チェックボックスをオンにします。
全音符記録します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][2分音符有効]チェックボックスをクリックします。

[2分音符有効]チェックボックスをクリックします。
2分音符有効にします。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][2分音符記録]チェックボックスをオンにします。

[2分音符記録]チェックボックスをオンにします。
2分音符記録します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][4分音符有効]チェックボックスをクリックします。

[4分音符有効]チェックボックスをクリックします。
4分音符有効にします。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][4分音符記録]チェックボックスをオンにします。

[4分音符記録]チェックボックスをオンにします。
4分音符記録します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][8分音符有効]チェックボックスをクリックします。

[8分音符有効]チェックボックスをクリックします。
8分音符有効にします。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][8分音符記録]チェックボックスをオンにします。

[8分音符記録]チェックボックスをオンにします。
8分音符記録します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][16分音符有効]チェックボックスをクリックします。

[16分音符有効]チェックボックスをクリックします。
16分音符有効にします。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][16分音符記録]チェックボックスをオンにします。

[16分音符記録]チェックボックスをオンにします。
16分音符記録します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][32分音符有効]チェックボックスをクリックします。

[32分音符有効]チェックボックスをクリックします。
32分音符有効にします。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][32分音符記録]チェックボックスをオンにします。

[32分音符記録]チェックボックスをオンにします。
32分音符記録します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][64分音符有効]チェックボックスをクリックします。

[64分音符有効]チェックボックスをクリックします。
64分音符有効にします。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][64分音符記録]チェックボックスをオンにします。

[64分音符記録]チェックボックスをオンにします。
64分音符記録します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][取り消し有効]チェックボックスをクリックします。

[取り消し有効]チェックボックスをクリックします。
取り消し有効にします。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][録音を取り消す]チェックボックスをオンにします。

[録音を取り消す]チェックボックスをオンにします。
録音を取り消します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][休符有効]チェックボックスをクリックします。

[休符有効]チェックボックスをクリックします。
休符有効にします。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][休符記録]チェックボックスをオンにします。

[休符記録]チェックボックスをオンにします。
休符記録します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][タイ有効]チェックボックスをクリックします。

[タイ有効]チェックボックスをクリックします。
タイ有効にします。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][タイ記録]チェックボックスをオンにします。

[タイ記録]チェックボックスをオンにします。
タイ記録します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][付点有効]チェックボックスをクリックします。

[付点有効]チェックボックスをクリックします。
付点有効にします。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][付点記録]チェックボックスをオンにします。

[付点記録]チェックボックスをオンにします。
付点記録します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][複付点有効]チェックボックスをクリックします。

[複付点有効]チェックボックスをクリックします。
複付点有効にします。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][複付点記録]チェックボックスをオンにします。

[複付点記録]チェックボックスをオンにします。
複付点記録します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][リアルタイムアドバンスはアクティブ]チェックボックスをクリックします。

[リアルタイムアドバンスはアクティブ]チェックボックスをクリックします。
リアルタイムアドバンスはアクティブにします。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][リアルタイムアドバンスレコード]チェックボックスをオンにします。

[リアルタイムアドバンスレコード]チェックボックスをオンにします。
リアルタイムアドバンスレコードが設定されます。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][鍵盤もしくはペダルをリリースした時を拍に加えますか?]チェックボックスをオンにします。

[鍵盤もしくはペダルをリリースした時を拍に加えますか?]チェックボックスをオンにします。
鍵盤もしくはペダルをリリースした時を拍に加えます。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」環境設定[音符入力モード][クリアEnter]ボタンをクリックします。

[クリア]ボタンをクリックします。
全てがクリアされます。

タイトルとURLをコピーしました