 【ソフト名】:MuseScore(ミューズスコア)
【ソフト名】:MuseScore(ミューズスコア)
【動作OS】:Windows XP, Vista, 7, 8
【機種】:汎用
【種類】:フリーソフト
【作者】: musescore.org
【インストール】有り
【ダウンロード先】直接DL
楽譜作成ソフトです。
| 機能一覧 | 
| ・音符入力(全音符~64音符、連符) ・コード入力 ・ピッチベンドの設定 ・音量等の小節毎の設定、遅延値設定 ・Undo機能(Ver2) ・p,qコマンド対応(Veer2) | 
|  | 
| ファイル、編集、表示、追加、音符、レイアウト、スタイル、プラグイン、ヘルプ | 
|  | 元に戻す | 
|  | 
| 一般、キャンバス、音符入力モード、スコア、I/O、インポート エクスポート、ショートカット(1,2,3,4,5)、アップデート | 
環境設定[ショートカットキー]解説
ショートカットキー一覧

| 現在の弦にフレット12を付け加える(TAB譜のみ) | |
| 現在の弦にフレット13を付け加える(TAB譜のみ) | |
| 現在の弦にフレット14を付け加える(TAB譜のみ) | |
| 現在の弦にフレット1を付け加える(TAB譜のみ) | 1;B | 
| 現在の弦にフレット2を付け加える(TAB譜のみ) | 2;C | 
| 現在の弦にフレット3を付け加える(TAB譜のみ) | 3;D | 
| 現在の弦にフレット4を付け加える(TAB譜のみ) | 4;E | 
| 現在の弦にフレット5を付け加える(TAB譜のみ) | 5;F | 
| 現在の弦にフレット6を付け加える(TAB譜のみ) | 6;G | 
| 現在の弦にフレット7を付け加える(TAB譜のみ) | 7;H | 
| 現在の弦にフレット8を付け加える(TAB譜のみ) | 8;J | 
| 現在の弦にフレット9を付け加える(TAB譜のみ) | 9;K | 
| 現在の譜表からすべての類似した要素を選択 | |
| 行の最初まで選択 | Shift+Home | 
| 行の末尾まで選択 | Shift+End | 
| 合奏調(実音)で表示 | |
| 合奏調ツールパー | |
| 再実行(&R) | Ctrl+Y;Ctrl+Shift+Z;Alt+Shift+Backspace | 
| 再生コントロールツールパー切替 | |
| 再生パネル切替 | F11 | 
| 再生リピート切替 | |
| 最後の要素に移動 | Ctrl+End | 
| 最初の要素に移動 | Ctrl+Home | 
| 作曲者の追加 | |
| 作詞者の追加 | |
| 肖Ii除 | Del | 
| 四倍全音符の進行(数字付低音・コード記号のみ) | Ctrl+9 | 
| 次のスコア | Ctrl+Tab;進むCtrl+F6 | 
| 次の音(コード記号) | ; | 
| 次の音を再生 | → | 
| 次の音を選択に加える | Shift+→ | 
| 次の音節 | Space | 
| 次の音符へ移る、またはテキストを右へ移動 | Tab | 
| 次の小節(数字付低音・コード記号のみ) | CtrI+→ | 
| 次の小節へ移る、またはテキストを右へ移動 | CtrI+→ | 
| 次の小節を再生 | |
| 次の譜表または声部 | |
| 自動連桁 | Ctrl+I | 
| 斜体 | Ctrl+Q | 
| 終了 | Ctrl+- | 
| 縮小 | Ctrl+Shift+← | 
| 小節の最初まで選択 | CtrI+Shift+→ | 
| 小節の末尾まで選択 | CtrI+lns | 
| 小節を挿入 | Alt+Shift+B | 
| 小節を追加 | Ins | 
| 小節挿入 | Ctrl+B | 
| 小節追加 | |
| 上げ弓のトグル | Ctrl+Shift+↑ | 
| 上に移動 | Shift+↑ | 
| 上に譜表を追加 | Ctrl+F11 | 
| 新しいリビジョンの作成 | |
| 垂直;iI)ッドにスナップする | |
| 垂直フレームの挿入 | |
| 垂直枠の追加 | |
| 水平;iI)ッドにスナップする | |
| 水平フレームの挿入 | |
| 水平枠の追加 | |
| 声部1 | Ctrl+Alt+1 | 
| 声部1と2を交換 | |
| 声部1と3を交換 | |
| 声部1と4を交換 | |
| 声部2 | Ctrl+Alt+2 | 
| 声部2と3を交換 | |
| 声部2と4を交換 | |
| 声部3 | Ctrl+Alt+3 | 
| 声部3と4を交換 | |
| 声部4 | Ctrl+Alt+4 | 
| 切り取り | Ctrl+X | 
| 選択した音符の前で小節を分割 | |
| 選択した小節の結合 | |
| 選択した小節を削除 | CtrI+Del;CtrI+Backspace | 
| 選択フィルター切替 | F6 | 
| 選択中の弦を下に(TAB譜のみ) | ↓ | 
| 選択中の弦を上に(TAB譜のみ) | ↑ | 
| 選択内容の保存 | |
| 選択範囲内からすべての類似した要素を選択 | |
| 前のスコア | Ctrl+Shift+Backtab;戻る;CtrI+Shift+F6 | 
| 前の音(コード記号) | : | 
| 前の音を選択に加える | Shift+← | 
| 前の音節 | Shift+Space | 
| 前の音符へ移る、またはテキストを左へ移動 | ← | 
| 前の小節(数字付低音・コード記号のみ) | Shift+Tab | 
| 前の小節へ移る、またはテキストを左へ移動 | CtrI+← | 
| 前の小節を再生 | CtrI+← | 
| 前の譜表または声部 | 
