電卓フリーソフト「M電卓」三角計算の使い方

M電卓

 

【ソフト名】:M電卓
【動作OS】:Windows 10/8/7/Vista
【機種】:IBM-PC
【種類】:フリーソフト
【作者】:TubakuroSoft 
【インストール】 有り
【ダウンロード先】vectorさんからDL

電卓です。

おそらく、フリーソフトNo1の電卓です。

M電卓は様々な設定が可能で、様々な計算が可能というすぐれものです。

 

出来ることが多いので、記事を分けます。

オプション
表示
フォントとVCLStyle
計算方式
その他

計算履歴
ローン返済額計算
16進数演算

日付・時間計算
日付+/-時間
日付-日付
時間+/-時間

単位変換
三角計算

当記事では「三角計算」についての説明をいたします。

三角計算は「直角三角形」と「普通の三角形」の計算ができます。


【三角計算】

M電卓で右クリックします。
「三角計算」をクリックします。

1、直角三角形
2、普通の三角形


【1、直角三角形】

今回は「壁から糸に5円玉をぶら下げたものを取り付けて傾斜を調べます。1800mmの高さから2mm隙間ができたとき何度狂っているでしょう。」という問題を解いていきます。

[直角三角形]タブをクリックします。

 

「角度の単位」を下記から選択します。
[Cycle(サイクル)][Deg(角度(degree))][Grad(グラード (grade))][Rad(ラジアン)]
今回は「Deg」を選択します。

 

「∠A」を「辺a」に変更します。

 

[辺a]ボックスに[1800]と入力します。

 

アイコンをクリックするとM電卓上の数字を当てはめることもできます。

 

[辺c]ボックスに[2]と入力します。

 

アイコンをクリックするとM電卓上の数字を当てはめることもできます。

「∠A」「∠C」「辺b」「面積」の答えが自動的に表示されます。

 

「∠A」右アイコンをクリックするとクリップボードへコピーします

 

アイコンをクリックすると数字をM電卓へ入力できます。

 

「∠C」右アイコンをクリックするとクリップボードへコピーします

 

アイコンをクリックすると数字をM電卓へ入力できます。

 

「辺b」右アイコンをクリックするとクリップボードへコピーします

 

アイコンをクリックすると数字をM電卓へ入力できます。

 

「面積」右アイコンをクリックするとクリップボードへコピーします

 

アイコンをクリックすると数字をM電卓へ入力できます。

 

 


【2、普通の三角形】

今回は「∠A=30度」「∠B=60度」「辺c=2m」とした時の他の角度と辺を求めてみます。

[普通の三角形]タブをクリックします。

 

「角度の単位」を下記から選択します。
[Cycle(サイクル)][Deg(角度(degree))][Grad(グラード (grade))][Rad(ラジアン)]
今回は「Deg」を選択します。

 

今回は「∠C」を「辺c」に変更します。

 

∠Aを[30]と入力します。

 

アイコンをクリックするとM電卓上の数字を当てはめることもできます。

 

∠Bを[60]と入力します。

 

アイコンをクリックするとM電卓上の数字を当てはめることもできます。

 

辺cを[2]と入力します。

 

アイコンをクリックするとM電卓上の数字を当てはめることもできます。

「∠C」「辺a」「辺b」「面積」が求められました。

 

「∠C」右アイコンをクリックするとクリップボードへコピーします

 

アイコンをクリックすると数字をM電卓へ入力できます。

 

「辺a」右アイコンをクリックするとクリップボードへコピーします

 

アイコンをクリックすると数字をM電卓へ入力できます。

 

「辺b」右アイコンをクリックするとクリップボードへコピーします

 

アイコンをクリックすると数字をM電卓へ入力できます。

 

「面積」右アイコンをクリックするとクリップボードへコピーします

 

アイコンをクリックすると数字をM電卓へ入力できます。

 

タイトルとURLをコピーしました