クリップボード拡張フリーソフト「Clibor」設定「表示」の使い方

Clibor

 

【ソフト名】:Clibor
【動作OS】:Windows 10/8/7
【機種】:IBM-PC x64
【種類】:フリーソフト(寄付歓迎):1,404円
【作者】:Amuns
【インストール】無し
【ダウンロード先】vectorさんからDL

クリップボード拡張ソフトです。

コピーした文字を10000件記録することが出来、報告書などの各種書類作成やレポート、ブログ記事など使用用途は幅広く多くの人に愛用されているフリーソフトです。


基本動作

┃├メイン画面
┃├フォント
┃└起動/終了
クリップボード
┃├保存
┃└更新
定型文
画面表示制御
┃└タブ制御
ツールチップ
┃└表示
配色
ホットキー
FIFO/LIFO
検索
┃└検索ボックス
その他
├ヘルプ
応援・寄付
└バージョン


「表示」の設定です。

1、ツールチップのバイト数設定
2、ツールチップの最大横幅設定
3、ツールチップが表示されている時間設定
4、ツールチップが表示されるまでの時間設定
5、クリップボード履歴のツールチップ表示形式設定
6、定型文のツールチップ表示形式設定

 

【1、ツールチップのバイト数設定】

ツールチップのバイト数の設定ができます。

 

1バイトは半角1文字のに相当します。
試しに、1バイトと設定してみました。

 

Cliborを呼び出して1つ目の「ありがとう」のツールチップを呼び出してみました。
ツールチップには「あ」という文字のみ表示されました。

 

【2、ツールチップの最大横幅設定】

ツールチップの最大横幅の設定です。
ツールチップの最大横幅に[100]と入力してみます。

 

ツールチップはだいぶコンパクトになりました。

 

次に最大の[2000]と入力します。

 

このサイズがツールチップの最大サイズになります。

 

【3、ツールチップが表示されている時間設定】

ツールチップが表示されている時間の設定です。
1000ミリ秒が1秒のことなので、1秒から3秒までの設定ができます。

 

【4、ツールチップが表示されるまでの時間設定】

ツールチップが表示されるまでの時間の設定です。
1000ミリ秒が1秒のことです。
10ミリ秒から10000ミリ秒まで設定ができます。

 

【5、クリップボード履歴のツールチップ表示形式設定】

クリップボード履歴のツールチップ表示形式の設定ができます。
デフォルトは[<$CLB_HDATE>yyyy/mm/ddhh:nn:ss(<$CLB_LEN_CLIPHIST/>bytes)<$CLB_CRLF/>–<$CLB_CRLF/><$CLB_CLIPHIST/>]
となっております。
例えば、[bytes]を[文字]に変更したい場合は[bytes)]を[文字)]に変更することでツールチップの表示が[bytes]が[文字]に変更されます。

 

【6、定型文のツールチップ表示形式設定】

定型文のツールチップ表示形式の設定ができます。
デフォルトは[<$CLB_HDATE>yyyy/mm/ddhh:nn:ss(<$CLB_LEN_CLIPHIST/>bytes)<$CLB_CRLF/>–<$CLB_CRLF/><$CLB_CLIPHIST/>]
となっております。
例えば、[bytes]を[文字]に変更したい場合は[bytes)]を[文字)]に変更することでツールチップの表示が[bytes]が[文字]に変更されます。

タイトルとURLをコピーしました