楽譜作成ソフト「MuseScore」スタイル[スタイルの編集(スコア・ページ)]解説

楽譜作成ソフト

【ソフト名】:MuseScore(ミューズスコア)
【動作OS】:Windows XP, Vista, 7, 8
【機種】:汎用
【種類】:フリーソフト
【作者】: musescore.org
【インストール】有り
【ダウンロード先】直接DL

楽譜作成ソフトです。

機能一覧
・音符入力(全音符~64音符、連符) 
・コード入力 
・ピッチベンドの設定 
・音量等の小節毎の設定、遅延値設定 
・Undo機能(Ver2) 
・p,qコマンド対応(Veer2) 

 


ファイル編集表示追加音符レイアウト、スタイル、プラグインヘルプ

 

一般
テキスト
スタイルの読み込み
スタイルの保存

 

【スタイルの編集】目次

1、スコア
2、└スィング
3、ページ
ヘッダー、フッター、小節番号

小節
縦線
音符
音部記号
アルペジオ
符尾
スラー・タイ
サイズ
クレッシェンド反復記号8va
ペダル、トリル
コード記号フレットボードダイ
通奏低音
アーティキュレーション装飾記号
臨時記号
連符

 

【1、スコア】

楽譜作成ソフト「MuseScore」[スタイルの設定][スコア]グループの[音楽記号フォント: ↓]コンボ ボックスをクリックします。

[スコア]グループの[音楽記号フォント: ↓]コンボ ボックスを設定します。
[Bravura][Emmentaler][Gonville]から選択できます。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」[スタイルの設定][スコア]グループの[テキストフォント ↓]コンボ ボックスをクリックします。

[スコア]グループの[テキストフォント ↓]コンボ ボックスを設定します。
[Bravura Taxt][Emmentaler Taxt][Gonville Taxt][Muse Jazz]から選択できます。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」[スタイルの設定][スコア]グループの[合奏調 (実音) で表示]チェック ボックスをオンにします。

[スコア]グループの[合奏調 (実音) で表示]チェック ボックスをオンにします。
合奏調 (実音) で表示されます。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」[スタイルの設定][スコア]グループの[スコア]チェック ボックスをオンにします。

[スコア]グループの[長休符の作成]チェック ボックスをオンにします。
長休符の作成ができます。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」[スタイルの設定][長休符の作成]の[空小節の最小数]を設定します。

[長休符の作成]の[空小節の最小数]を設定します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」[スタイルの設定][長休符の作成]の[小節の最小幅]を設定します。

[長休符の作成]の[小節の最小幅]を設定します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」[スタイルの設定][スコア]グループの[空の譜表を隠す]チェック ボックスをオンにします。

[スコア]グループの[空の譜表を隠す]チェック ボックスをオンにします。
空の譜表を隠します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」[スタイルの設定][スコア]グループの[最初の段では空の譜表を非表示にしない]チェック ボックスをオンにします。

[スコア]グループの[最初の段では空の譜表を非表示にしない]チェック ボックスをオンにします。
最初の段では空の譜表を非表示にしなくなります。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」[スタイルの設定][スコア]グループの[小節線を越えて音の長さを表示する (実験的で初期音楽のみ)]チェック ボックスをオンにします。

[スコア]グループの[小節線を越えて音の長さを表示する (実験的で初期音楽のみ)]チェック ボックスをオンにします。
小節線を越えて音の長さを表示されます。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」[スタイルの設定][スコア]グループの[楽器が1つの場合、楽器名を非表示に]チェック ボックスをオンにします。

[スコア]グループの[楽器が1つの場合、楽器名を非表示に]チェック ボックスをオンにします。
楽器が1つの場合、楽器名を非表示になります。

 

【2、スコア:スィング】

楽譜作成ソフト「MuseScore」[スタイルの設定][スコア]グループの[オフ]オプション ボタンをオンします。

[スコア]グループの[スイングの設定]の[スィング]オプション ボタンをオンします。
スィングがオフになります。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」[スタイルの設定][スコア]グループの[8分音符]オプション ボタンをオンにします。

[スコア]グループの[スイングの設定]の[8分音符]オプション ボタンをオンにします。
スィングが8分音符になります。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」[スタイルの設定][スコア]グループの[16分音符]オプション ボタンをオンにします。

[スコア]グループの[スイングの設定]の[16分音符]オプション ボタンをオンにします。
スィングが16分音符になります。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」[スタイルの設定][スウィングの設定]の[スウィングの比率]スピン ボックスを設定します。

[スウィングの設定]の[スウィングの比率]スピン ボックスを設定します。

 

【3、ページ】

楽譜作成ソフト「MuseScore」[スタイルの設定][ページ]グループの[楽譜の上余白]スピン ボックスをクリックします。

[ページ]グループの[楽譜の上余白]スピン ボックスを設定します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」[スタイルの設定][ページ]グループの[楽譜の下余白]スピン ボックスをクリックします。

[ページ]グループの[楽譜の下余白]スピン ボックスを設定します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」[スタイルの設定][ページ]グループの[譜表の距離]スピン ボックスをクリックします。

[ページ]グループの[譜表の距離]スピン ボックスを設定します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」[スタイルの設定][ページ]グループの[大譜表の距離]スピン ボックスをクリックします。

[ページ]グループの[大譜表の距離]スピン ボックスを設定します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」[スタイルの設定][ページ]グループの[最小段間隔]スピン ボックスをクリックします。

[ページ]グループの[最小段間隔]スピン ボックスを設定します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」[スタイルの設定][ページ]グループの[最大段間隔]スピン ボックスをクリックします。

[ページ]グループの[最大段間隔]スピン ボックスを設定します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」[スタイルの設定][ページ]グループの[歌詞の上余白]スピン ボックスをクリックします。

[ページ]グループの[歌詞の上余白]スピン ボックスを設定します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」[スタイルの設定][ページ]グループの[歌詞の下余白]スピン ボックスをクリックします。

[ページ]グループの[歌詞の下余白]スピン ボックスを設定します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」[スタイルの設定][ページ]グループの[歌詞の行高]スピン ボックスをクリックします。

[ページ]グループの[歌詞の行高]スピン ボックスを設定します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」[スタイルの設定][ページ]グループの[垂直フレームの上余白]スピン ボックスをクリックします。

[ページ]グループの[垂直フレームの上余白]スピン ボックスを設定します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」[スタイルの設定][ページ]グループの[垂直フレームの下余白]スピン ボックスをクリックします。

[ページ]グループの[垂直フレームの下余白]スピン ボックスを設定します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」[スタイルの設定][ページ]グループの[最終段を右端まで延長するしきい値]スピン ボックスをクリックします。

[ページ]グループの[最終段を右端まで延長するしきい値]スピン ボックスを設定します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」[スタイルの設定][ページ]グループの[段全体の音部記号を作成]チェック ボックスをオンにします。

[ページ]グループの[段全体の音部記号を作成]チェック ボックスをオンにします。
段全体の音部記号を作成します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」[スタイルの設定][ページ]グループの[すべての段に調号を表示]チェック ボックスをオンにします。

[ページ]グループの[すべての段に調号を表示]チェック ボックスをオンにします。
すべての段に調号を表示します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」[スタイルの設定][ページ]グループの[慣例の音部記号を表示]チェック ボックスをオンにします。

[ページ]グループの[慣例の音部記号を表示]チェック ボックスをオンにします。
慣例の音部記号を表示します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」[スタイルの設定][ページ]グループの[慣例の拍子記号を表示]チェック ボックスをオンにします。

[ページ]グループの[慣例の拍子記号を表示]チェック ボックスをオンにします。
慣例の拍子記号を表示します。

 

楽譜作成ソフト「MuseScore」[スタイルの設定][ページ]グループの[慣例の調号を表示]チェック ボックスをオンにします。

[ページ]グループの[慣例の調号を表示]チェック ボックスをオンにします。
慣例の調号を表示します。

タイトルとURLをコピーしました